「みんなが、みんなの子どもを育てる社会」を目指します

 

「子ども第三の居場所」いわぬまきち

NPO法人アスイク 岩沼市

お知らせ・BLOG

2024.03.22

第12回オンラインプログラム🐳




先日、MORIUMIUSのオンラインプログラムに参加しました。


最終回の食材は・・・『クジラ』です!!


学びパートでは、始めに東日本大震災の語り部をしている方からお話を聞きました。


MORIUMIUSがある石巻市雄勝町も大きな被害を受け、海は恵みだけではなく、時には危険を伴うという認識に変わったとのこと。


震災前後の雄勝町の様子を写真や動画で見せていただき、改めて被害の大きさを感じました。







そして、語り部の方が震災を経験して得た教訓をもとに皆で地震について考える時間もありました。


大きな地震があった際に自分達が今住んでいるところではどのような危険があるか、どう行動したら危険がなくなるか等について思ったことをホワイトボードに書き出しました。







子ども達からは、「自分の家は3階だからすごく揺れそう」「近くに川があるから洪水になりそう」「高いところに逃げる」等、様々な声が聞こえてきました。


いわぬまきちがある岩沼市も大きな被害を受けましたが、東日本大震災を経験していないまたは記憶に残っていない、いわきちの子ども達にとって震災について考える良い機会となりました。



次にクジラについて学びました🐳







クジラは、人間と同じ哺乳類!人間と同じでお腹から赤ちゃんを産むとのこと。


また、クジラは大きく分けると2種類!ヒゲクジラとハクジラに分けられ、食べる餌や口の形が違うことも教えていただきました。


クジラは、いつから食べられている?
①縄文時代   ②平安時代   ③江戸時代   という問題。


「①縄文時代じゃない?」「いや③江戸時代でしょ!」と子ども達の意見が分かれました!





答えは・・・①縄文時代


クジラは、食用以外にも骨は工芸品・ヒゲは杖・油はろうそく等、暮らしの道具としても余すことなく使われていたとのこと🕯


今回は、クジラのヒゲや歯のネックレスも送っていただき、子ども達も興味津々😮


ヒゲを触ってみると・・・







「硬い」「すべすべしてる」と教えてくれました💡


ネックレスを身に付けてみると・・・







「見て~!結構お洒落じゃない?」と嬉しそうに見せてくれましたよ~🌈


また、捕鯨船の特徴や動画を見せていただき、捕鯨についても学ぶことができました🛥️



次は、調理パートです!


今回は、ヒゲクジラの赤身・皮・ベーコンを送っていただきました💡


子ども達は、鯨肉を目の前にすると匂いを確かめたり、感触を楽しんでいましたよ~♪







工程を確認し、クジラの紅白刺身作りに挑戦!!


赤身と皮を食べやすい大きさに切っていきます。







皮は、脂が乗っていて滑りやすそうでしたが、上手に切っていましたよ~👏







赤身と皮を交互にお皿に盛り付けて完成!!







汁物にはベーコンを入れて、クジラ汁にしていただきました😋


子ども達は、「美味しい~!」「赤身と皮を一緒に食べるともっと美味しい」「ベーコンとろける~!」と感想を言いながら食べていましたよ~♫



さて、MORIUMIUSのオンラインプログラムも今回がラスト😢


毎月、旬の魚介類を五感で感じ、新しい発見やたくさんの学びを得ることができました!


そして、皆で様々なことに挑戦し、貴重な時間を過ごすことができました✨


MORIUMIUSの皆さん、1年間楽しいプログラムをありがとうございました🙇‍♀️



Category : Blog

 

▲トップに戻る